スマホのLINE、パソコンで送受信できますよ

 


MacbookAirが届いてから8日、少しづつ、自分仕様にカスタマイズしています。Windowsと違って、Apple社の製品は「感覚で使える」と言われたりしますが、初めての私にはまったく、思い通りに使えません。

全部同期されて家中のApple製品の情報が集まってきたり、音量が大きすぎたり…、基本から手こずっています…細かいことは置いといて、わかりやすいところからはじめることにしました。


LINEはパソコンでも送受信できる

スマホで送受信しているLINEはパソコン版があります。

WindowsでもMacでもOK。

公式サイトのパソコンマークのボタンをクリックすると、ダウンロードが始まります。ダウンロードされた「LineInst.exe」と言うファイルをクリックするとインストールが始まります。

インストールは画面に出てきたメッセージにそって言語を選んだり(日本後)、同意したりして進むと完了です。
※Macでやると、AppleStoreに飛んだかな?


ログインはメールかQRコード

インストールが完了したら、スマホのLINEで登録してたメールアドレスとパスワードでログインするか、QRコードを読み取ることでログインできます。

QRコードの場合、本人確認のため、画面に表示された4桁の番号を入力してログイン成功です。



パソコンからはデータ送信も可能

パソコンからは、画像だけでなく、WordやExcel、PDFなど、様々なデータを送信することができます。

WordやExcelはスマホで見ると、画面サイズの都合で文字が重なったり崩れたりするので、スマホですぐに確認してほしいものは、PDFに変換して送信すると完成の状態で確認することができます。

私はPTA関連の書類は、お母さんたちにスマホから添削してもらえるように、PDFにして送信しています。

スマホで見たときに体裁が崩れているWordやExcelも、パソコンでダウンロードすると、問題なく閲覧・修正が可能です。



文字入力もサクサクっとできるので、業務的にLINEを活用している方にはお勧めです。
LINE公式サイト▶https://line.me/ja/














まず、家中のApple製品(iPhoneや子どもたちが使っているiPad)の情報が集まってきて、要らない情報まで同期されています。

コメント

人気の投稿