息子の勉強道具どこに置く?~おもちゃとリビングのソファーさよなら~


 4月から息子が小学1年生になります。ランドセルや教科書をどのように整理しようか迷っていましたが、娘(現在5年生)の様子を見て、学習机はゴミ置き場になることがわかったので、おもちゃを断捨離して教科書スペースを作ることにしました。

写真のカラーボックスを
  • 教科書(息子)
  • 息子の勉強アイテム(チャレンジやドリル)
  • 娘の勉強アイテム(チャレンジやパソコン)
  • お絵かき用
  • よく遊ぶおもちゃ
に分けて、別な場所にカードゲーム(トランプ、百人一首など)、パズル、レゴなどを収納してあります。


勉強はリビングでしています

今は、宿題をリビングでするお子さんも多いですよね。

5年生になる娘を見て、こんなにも部屋に置いた学習机を使わないものかと驚きました。(初孫。おばぁちゃんが奮発して買ってくれました。なので捨てるに捨てられません。今後に期待!)

これまでの様子はと言うと、机の上はまるでゴミ箱…(最近は、定期的にそのゴミを捨てる習慣はついたようで、40Lのゴミ袋をもりもりにして整理しています)

さらに部屋に居るのは稀で、閉じこもって静かにしていると、何をしているんだろうと心配になったり変に勘ぐったり(笑)

たまに勉強をしたり、大量のスライムを作ったりして、(;'∀')

その他、怒られた時の緊急避難場所になることもあり。


これから勉強は2人でリビングですることになります。

息子の勉強は

  • 宿題
  • うんこドリル(こくご、さんすう)
  • チャレンジ
  • タイピング(ゲーム好きの延長で)


現在のところ、気分でやっていて毎日やる習慣はありません…

今までは、息子がゲームをすれば娘が集中できないし…娘との勉強時間の差を埋めるのが大変でした。

これからは、お絵かきでも何でもいいから、机に向かう時間を同じくらいにしたいなと思っています。(5年の差はなかなか厳しいだろうなぁ)


yogiboとホワイトボードの導入を検討中

12年使ったソファーがヘタって、買い替えを検討していました。

大きなソファーは邪魔になるし…yogibo(ヨギボー)が候補に挙がっています。


並行して、ホワイトボードの購入も検討してるので、まずは要らないものを捨てる!と4人掛けのソファーとカーペットを処分。重い腰を上げて、大型ごみ収集の電話をかけました。

捨てる準備をしただけで、部屋が気持ちいい!これだけ空間が空くと、めっちゃ広く感じるし、歩きやすい!

サブのソファーも捨てたくなってきました。


ホワイトボードは私の仕事用だったり、子どもたちの勉強だったり。

頭の中を大きなものに書き出して、周りとの会話のキッカケにするって、とてもいいことだと思うのよね。

新しい発見があったり、理解が進んだりして。

なので、妥協せずに大きいサイズが欲しかったんだけど、これなら置けそう!幅1200を狙っています☆


息子の関心の幅が広い

6才の息子は、今のところ、計算や文字への興味がすごくあって、かけ算や3桁のたし算やひき算にくいついています。

形に興味・関心があるのかな?ひらがなやカタカナはもちろんのこと、アルファベットも書いたり読んだりして研究しています。

これ、ゲームの影響だと思っているのよね。(違うかしら??)大人と同じゲームを対等にやるから、指先も使うし、画面には漢字や英語がたくさん。

ただ、ある程度、文字を読めなくても画面をすすめちゃうところが不思議なんだけど(「次へ」とか「やめる」とか、「選ぶ」とか、場所で覚えてるの?)、今のゲームは感覚でもできるように設計されているのね。


この今の興味・関心がどこまで続くか、テストに反映されるスキルなのか…ふたを開けてみたら、全然点数には繋がらない可能性もあるよね(笑)楽しみです♪


コメント

人気の投稿